六角柱の水晶
- 2010.10.02
- いっしーブログ
六角柱 六角柱は水晶の結晶構造の基本形で、その先端から水晶のエネルギーが凝縮・集中して発散します。 六角柱は三角の6つの面が先端で一点に集まるので、その先端からとても鋭く強いパワーを発すると言われています。 パワーストーンで六角柱の形のものは、形からくる形状パワーがとてもすぐれています。 六角柱の水 […]
六角柱 六角柱は水晶の結晶構造の基本形で、その先端から水晶のエネルギーが凝縮・集中して発散します。 六角柱は三角の6つの面が先端で一点に集まるので、その先端からとても鋭く強いパワーを発すると言われています。 パワーストーンで六角柱の形のものは、形からくる形状パワーがとてもすぐれています。 六角柱の水 […]
本日 パワーストーンを浄化しました。 悪い石もなく、良いパワーの石が多く安心しました。 パワーストーンといえば すべてのパワーストーンにパワーがあり良い石だと思っている人がいますが、パワーストーン・石というのは悪い石も多く昔から怖いといわれています。このパワーストーンは恋愛に効くとかこの黄色い石は金 […]
ラピスラズリ勾玉 アフガニスタン産のラピスラズリを勾玉にしました。 勾玉(まがたま)は日本では三種の神器のひとつで、「太陽と月が重なりあった形をあらわし大いなる宇宙を崇拝する」ということを象徴しています。また、胎児の形を表し パワーの出やすい形です。 ラピスラズリの名前は、石を意味する “lapis […]
【還暦祝い】 還暦(かんれき)祝いは、男女とも満六十歳で、生まれ年の干支に一順し還る年を感謝して祝う。 子丑寅卯辰巳午未申酉戌亥の十二支と木火土金水の干支の組み合わせの60年周期が一順したお祝いが還暦祝いです。
茶水晶(スモーキークォーツ)はその色から男性用のお数珠として使われることが多いです。 お数珠は、お葬式で礼拝するときに、房を下に合掌した手に掛けて使います。 お数珠は、葬儀や仏事のときだけに持つイメージがありますが 身近に持ち歩くだけで魔除けや厄除けとなり、幸運を呼ぶとも言われています […]
本翡翠 五重塔 翡翠は、硬玉と軟玉などに分かれますが宝石とみなされる硬玉の翡翠を採用し丹精込めて作られた五重塔です。翡翠は、不老不死および生命の再生をもたらす力を持つと信じられ、厄を払い、幸せを呼ぶといわれています。翡翠は、その美しさで「東洋の美」と呼ばれ、日本でも神の力を宿した霊石と尊ばれお守りと […]
パワーストーンアドバイザーの いっしー の「幸せを呼ぶ雑学」です 「厄除け」とは 厄除けとは、厄を払う厄除け・厄払い・厄落とし・厄払いのことです。 人々は生活する上、罪・穢れなどのマイナスの要因が知らず知らずに積み重ねます。 その罪・穢れを祓い […]
茶水晶のグラデーションのお数珠です。侘び寂びを感じる品ですね。持つ人の心を表すようなお数珠です。 茶水晶グラデーション7mm数珠 正絹カラシ房 桐箱付き
風水でいう金色や黄色のパワーストーンの中でも 黄金色のパワーストーンは、パイライトです。 黄水晶やゴールデンカルサイトよりも「金運」って感じです! やはりゴールドぽいですよね。
アメジストクラスター 浄化アイテムとしてのアメジストクラスターは、やはり浄化したものを使うべきです。 アメジストクラスターは浄化作用が強いために良い石を選ぶべきです。 昔からアメジスト原石は怖い石が多いともいわれています。 神秘的な紫色のアメジストクラスターはその剣先から強いパワーを出します。 浄化 […]